34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

壬生町議会 2021-03-03 03月03日-02号

また、移住支援事業としまして、わくわく地方生活実現政策パッケージこちらを県とタイアップしながら進めていくと。あるいは住宅団地造成事業ということで、新たに土地鑑定評価業務を実施するわけでございますが、こちらは下稲葉地区の非農用地に関する事業でございます。こういった事業を通しまして、一人でも多くの定住者を増やしていこうというような考えでございます。 以上でございます。

那須町議会 2020-09-07 09月07日-02号

国は、8月28日に決定しました新型コロナウイルス政策パッケージにおいて、秋以降に想定される季節性インフルエンザとの同時流行に備えるため、都道府県に対し、検査体制の拡充を求めております。このようなことからも貿易的検査ではなく、医療資源も限られておりますので、発熱などの見られる疑いのある方が速やかに検査を受けられる体制づくりが重要であると考えており、引き続き県と同様の対応をしてまいります。 

那須塩原市議会 2019-06-19 06月19日-06号

幼児教育無償化は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育重要性幼児教育負担軽減を図る少子化対策の観点などから取り組まれ、「新しい経済政策パッケージ」(2017年12月8日閣議決定)において、消費税率引き上げ時の2019年10月1日からの実施を目指すとされています。 そこで、利用者私立及び公立の施設の現状と課題についてお伺いをいたします。 

足利市議会 2019-03-13 03月13日-一般質問-04号

また、国の政策パッケージを活用した、一定期間都内で暮らしている方々が、本市において就業ですとか、起業する場合の支援についても本市も取り組んでまいりたいと考えています。 ○議長渡辺悟) 須田瑞穂議員。   (4番 須田瑞穂議員登壇) ◆4番議員須田瑞穂) 5年前より、このシティプロモーション担当にかかわってきた職員から話を伺った際に、この内容に関して大変熱い思いを感じたところであります。  

芳賀町議会 2019-03-11 03月11日-04号

国のほうのわくわく地方創生実現政策パッケージということで、国のほうが補助金が2分の1、それから県のほうが4分の1、町が4分の1ということで補助金交付するものです。 内容としましては、東京23区に通勤している東京圏在住者の方が東京圏以外に移住して当町の中小企業に就職した際に、移住に要した経費に対して上限300万で交付をするものです。 

壬生町議会 2019-03-04 03月04日-02号

また、本旨としてはこの都会に行った若者たちをまた地方に戻す、もしくは都会にいる若者たちを、Iターンですね、地方に呼び寄せるというようなことでございますけれども、この本旨であるU・I・Jターン促進という点で、このわくわく地方生活実現政策パッケージが、これは明記をされておりますけれども、転出人口の抑制と転入人口の増加の促進展望について、お聞かせいただきたいと思います。 

小山市議会 2019-02-26 02月26日-05号

平成31年度も住宅取得への支援を継続するとともに、新規事業といたしまして、東京圏から移住し、市内企業に就職した場合、国50万円、県25万円、市25万円の計100万円、市内にて起業した場合、国150万円、県125万円、市25万円の計300万円が交付される地方創生交付金事業、わくわく地方生活実現政策パッケージ移住支援事業を、栃木県及び県内各市町と連携し、実施することとしております。

壬生町議会 2019-02-22 03月01日-01号

国の地方創生推進交付金「わくわく地方生活実現政策パッケージを導入し、東京圏在住者UIJターン支援し、本町への人を呼び込むための事業でございます。 以上、第6次総合振興計画に基づく、平成31年度一般会計予算重点事業でございますが、予算の詳細な内容は別冊の概要説明書といたします。 次に、議案第28号 平成31年度壬生町国民健康保険特別会計予算決議についての提案理由を申し上げます。 

大田原市議会 2018-09-05 09月05日-02号

未来想像戦略につきまして、計画期間が2015年から2019年の5年間の戦略であるということでありまして、1年では成果が上がらないという部分ももちろんあるとは思いますけれども、全体的に今計画が進んでいるかどうか、これにつきましては、市のホームページ等戦略で掲げる政策パッケージ、事業業績評価指標KPIを掲げておりますので、そちらがどんなふうに進捗しているかというようなことを公表していきたいというふうに

那珂川町議会 2017-12-22 12月22日-05号

そのために、安倍政権では12月8日、幼児教育保育高等教育無償化などを盛り込んだ新しい経済政策パッケージ閣議決定いたしました。2019年4月から幼児教育保育無償化を一部先行実施し、2020年4月に高等教育を含め全面実施する予定としております。この幼児教育保育私立高校無償化は、公明党が一貫して訴えてきたものであります。

足利市議会 2017-12-13 12月13日-一般質問-03号

また、今月8日には、人づくり革命生産性革命政策パッケージ閣議決定しております。  今後のスケジュールとして、平成29年12月22日に2018年度予算案閣議決定する予定であり、人づくりの柱である教育無償化は、消費税増税分が使えるようになる2019年度から段階的に対応し、2018年度予算には待機児童対策社会人の学び直しなど、一部施策を盛り込む方向であると聞き及んでおります。

大田原市議会 2017-12-06 12月06日-02号

国も、さらに今盛んに2兆円規模の政策パッケージということで、待機児童の解消に向けて力を入れているところでございますので、そういった政策とあわせて、この固定資産税あるいは都市計画税のわがまち特例による軽減措置ということで、そういった施策に追随していくという考えで、市としましてもこういう条例を通じまして企業を応援してまいりたいと考えております。  以上でございます。

大田原市議会 2016-03-09 03月09日-02号

大田原市未来創造戦略は、人口ビジョンの将来展望実現に向け、平成27年度を初年度とする今後5カ年間の取り組みをまとめたものであり、人口減少に歯どめをかけるための政策人口減少社会に対応した持続可能なまちづくりを進めるための政策の2つの視点から、仕事づくり、新たな人の流れの創出、結婚、出産、子育て支援、時代に合った地域づくりの4つの基本目標を掲げ、17政策パッケージ43施策を位置づけております。  

  • 1
  • 2